HOME Interview

中川 順子

INTERVIEW
スーパープレミアム認証事業所

株式会社 伊予鉄髙島屋

育児と仕事の両立を支える柔軟な働き方。

愛媛で輝くキャリア。

profile

営業企画部

営業企画担当

中川 順子

(2016年入社)

出身校

東京都府中市立浅間中学校

東京都立保谷高等高校

駒澤大学

出身地

東京都府中市

大学時代にチアリーディング部にいた経験から「人の笑顔を生み出せるような仕事がしたい」と考え、婚約を機に愛媛へ移住し現職に就きました。営業企画部ではオンラインストア運営を担当。育児短時間勤務制度を活用し、家庭とキャリアを両立しています。

現在どのような仕事をしていますか?

「いよてつ髙島屋オンラインストア」の運営を担当しています。ストアに掲載する商品の年間計画の立案からWebページの作成、SNSの運営・配信まで幅広い業務を手掛けています。

view more

就職して驚いたことは?

入社する前は女性が多い職場だと思っていましたが、実際に入社してみると当時は4割くらいが男性だったので、その多さに驚きました。入社から3年間は売場(婦人服グループ)に立ち、その後、営業企画部へ異動しました。売場以外の部署やそこで働く社員の多さを目にしたことで、よく見る売場がたくさんの人に支えられて成り立っていることを実感しました。

view more

仕事の中でやりがいを感じることは?

最近はAIが発達したことにより、お客様がどこからサイトに入って 何を購入したのか追える仕組みができています。そこで、私たちはお客様に購入してもらうきっかけ作りとして、さまざまな販売促進や企画等の仕掛けをWebに施しています。その仕掛けが実際に売上につながると、嬉しく思うとともにやりがいを感じます。

view more

マストアイテムは何ですか?

iPad、ブルーライトカットメガネ、チョコレート、レッドブルです。目の保護や集中力アップを目的としたアイテムが中心。iPadは画面がパソコン以外のデバイスでどう見えるか確認するために使います。

view more

いよてつ髙島屋で働く魅力は?

ライフスタイルに合わせた柔軟な勤務制度が整っていることです。15分単位で就業時間を選択できる育児時短勤務制度など、育児中も安心して働けて会社のサポートをありがたく感じています。

view more

学生へのメッセージをお願いします。

社会人になってから資格を取得しようとすると、勉強時間を確保するのがとても難しいと痛感しました。そのため、今ある時間を大切にして、興味のある分野に挑戦してみてください。将来の選択肢を広げるために、今できることに全力を注いでほしいです。

view more

ある日の時間割

09:00

子供を保育園へ送る

09:45

始業

前日の売上や引き継ぎ事項、メールのチェック

10:30

WEB会議

お取引先や関連部署とオンラインストアの運用について打ち合わせをします

13:00

昼休憩

食事や仮眠を取って過ごします

14:00

社内業務

オンラインストアに掲載する商品ページの作成・月次販売計画の策定・SNS運用

16:45

終業

15分単位で就業時間が設定できる時短制度を利用しています

17:30

帰宅

帰宅/保育園へ子供のお迎え

入社後のキャリアパス

1年目

営業第二部婦人服グループ 販売スタッフ

4年目

営業企画部営業企画グループ(オンライン推進) 営業企画担当

入社してから3年間は売場で販売経験を積みました。2019年に営業企画部に配属となり、各種媒体業務を担当した後、オンライン推進チームに所属し現在に至ります。

休日の過ごし方

休日は家族とおでかけ

休日はほぼ99%子どもと過ごします!ディズニー(主にプリンセス系)が好きで、ディズニーリゾートに行くことが趣味♪

事業所ページ