HOME Interview

大伴 義志

INTERVIEW
スーパープレミアム認証事業所

株式会社マルカワ

仕事のやりがいと子育ての

楽しさを実感できる環境

profile

業務部

大伴 義志

(2021年入社)

出身校

京都市立太秦中学

京都府立桂高校

大原簿記法律専門学校京都校

出身地

京都府京都市

京都市出身の大伴義志さん。自社で企画・印刷・製袋加工した商品等の運搬業務に携わり、人と人を繋ぐ配送業にやりがいを感じています。プライベートでは3歳と1歳の男の子のパパ。第2子誕生時には育休を取得し、家庭と仕事の両方を大切に、充実した毎日を送っています。

現在のお仕事の内容を教えてください

工場内での荷降ろしや倉庫搬入、出荷準備、さらに販売店や工場など社外拠点への運搬業務です。製品を運ぶことで、社内外の多くの人と繋がり、繋げる役割を果たしていることを実感。スーパーで自社製品を見つけたら「父さんの会社で作ってるんだよ」と家族に自慢しています。

view more

入社の決め手は?

子どもの誕生を機に、妻の実家がある四国中央市で仕事を探していました。前職と同じ業務内容で、これまでの経験を活かせること。また、会社のホームページで従業員の皆さんが笑顔で働く姿を見て、職場の雰囲気が良さそうだと感じたことも決め手です。家庭と仕事を両立しながら、安心して長く働ける環境があることに魅力を感じ、この会社を選びました。

view more

これまでの仕事で最も印象に残っている出来事は?

入社してすぐに「3トントラックに乗ってほしい」と言われたことです。最初は不安でしたが、会社のサポートで資格を取得し、先輩ドライバーの車両に同乗して実務を学びました。運転や積み込み作業のポイント、配送ルートなどを丁寧に教えてもらい、自信をつけることができました。今では1人で担当し、責任あるポジションを任せてもらっています。

view more

普段の仕事の中で心掛けていることは?

「仕事が作業にならないよう、常に自分で考えながら動くように」という先輩の言葉を大切にしています。効率よく、渡す側・受け取る側双方が気持ちよく業務できるよう日々工夫することで、自分自身の成長にもつなげています。

view more

職場の雰囲気や魅力について

業務はそれぞれ異なっても、社内は1つのチームのような一体感があり、とてもよい人間関係の中で仕事をしています。育休を取得したときも「おめでとう、頑張って!」と職場の皆さんに温かく応援してもらえました。

view more

育休を取得で意識したことは?

上司や周囲とのコミュニケーションです。普段から、家族のことなど周囲に積極的に伝えて、何でも話しやすい、相談しやすい関係があったので、育休も取得しやすかったと思います。

view more

ある日の時間割

08:00

配達

午前中はトラックで近隣企業へ配達・納品

12:00

昼休憩

自宅へ戻って昼食。会社で販売しているお弁当を家族分持って帰ることも。子どもと一緒に1時間の充実タイム

13:00

工場内製品運搬

印刷工場で加工された仕掛物を置き場へ運搬。工場内の各部署を周ります。

15:00

積込み

翌日の配達納品分を、積み卸しの順序と効率を考えながらトラックに積み込みます。

15:30

工場内製品運搬

再度、印刷工場で加工された仕掛物を置き場へ運搬。

16:30

倉庫等戸締り作業

倉庫やリフト、トラック等の施錠及び片付けを行います。

17:00

退社

残業はほぼありません。帰宅後は子どもたちと一緒に遊んでいます。

入社後のキャリアパス

2021年

入社

4年目

業務部

休日の過ごし方

月に1〜2回、家族でとべ動物園

朝から動物園へよく行きます。子どもが2人とも象が好きで、象の前でのんびりお弁当を食べるのがお気に入り。とべ動物園の年間パスを愛用中です。

ドライブでパン屋さん巡り

昔からパン、特に、あんドーナツが大好きで、パン特集の雑誌を見て新しい店巡りを楽しんでいます。香川や高知へ車で遠征して、大人買いしてしまうことも。

事業所ページ