HOME Interview

小野 薫

INTERVIEW
ひめボス認証事業所

四国竹林塗装工業株式会社

現場経験を重ね、目指すは

塗装のプロフェッショナル!

profile

技術部

ペイントデザイナー(塗装工)

小野 薫

(2022年入社)

出身校

新居浜市立川東中学

愛媛県立新居浜商業高校

出身地

愛媛県新居浜市

「自由な社風で、みんな個性を出して働いています!」と話す、デニムの作業着に、アゴ紐がピンクのヘルメットがとってもキュートな小野さん。同社の未来を担う、期待の若手職人です。好きなものに囲まれて、モチベーションを上げてイキイキと仕事に臨んでいます。

現在のお仕事の内容を教えてください。

ペイントデザイナーとして、工場や公共施設、商業施設などさまざまな建物の新築・補修塗装を行っています。最初は先輩と一緒に現場に入り、指示に沿って動いていましたが、3年目頃からは一人で現場を任されることも増えてきました。

view more

この会社に入社した理由や決め手は何でしたか?

高校の頃、新居浜市の就職説明会でたまたま当社のブースに入ったことがきっかけで、塗装の仕事に興味を持ちました。毎日同じ場所で同じ作業をする仕事より、いろんなところへ行って、いろんな作業をしたいなと思っていたので、塗装職人はピッタリだと思ったんです。

view more

職場の雰囲気や魅力について教えてください。

20代から60代の方まで、幅広い年齢層がいますが、みんな仲良し!女性の職人も増えているので心強いです。大ベテランの先輩は、一つ聞いたら10返ってくるくらい知識と経験がすごいです!普段は現場が分散していてみんな別々ですが、他の社員さんと関われる社内行事がいろいろあってうれしいです。

view more

普段の仕事の中で心がけていることを教えてください。

塗装は人の目に触れる場所ですから、やはり美観が重要。スピードも大事ですが、綺麗に仕上げることを第一に心がけています。塗料によって乾くスピード、塗り味などさまざまな特性があるので、それらを熟知した上で、適切な塗装で美しく仕上げていくようにしています。

view more

やりがいを感じるのはどんなときですか?

現場を一人で任されたときは、認めてもらえたのかなと感じてうれしいですし、気合いが入ります!また自分の仕事が形として残っていくことは、この仕事の醍醐味だと思います。一般の方に利用されているのを見ると達成感を感じますし、自分もつい確認しにいっちゃいます(笑)。

view more

今後の目標についても教えてください。

もっと技術の向上に励み、いろんな現場、いろんな塗料を扱える職人を目指していきたいです。当社は資格取得の支援などが充実しており、私も入社してからたくさんの資格、講習を受けてきました。今は塗装技能士(建築)の2級の取得に向けて頑張っています。

view more

ある日の時間割

07:30

出社、準備の後現場へ

新居浜の事務所へ出社した後、相棒の作業車で現場へ向かいます。

08:00

現場到着、全体ミーティング

現場のスタッフ全員で打ち合わせをします。

08:30

塗装作業開始

工程の進捗状況に合わせて塗装を開始。10時から30分の休憩を挟みます。

12:00

昼休憩

昼食をとったり作業車の中で昼寝をしたり。しっかりと体を休めます。

13:00

塗装作業再開

引き続き塗装作業を行います。途中、15時から30分の休憩を挟みます。

17:00

作業終了

事務所へ戻り、片付けたら業務終了。

入社後のキャリアパス

1年目

技術部

現在

技術部

入社当時は先輩と一緒に現場に入り、業務や技術を基礎からしっかりと学び、今では一人で現場を任されることが増えました。資格取得についても会社が全面的にバックアップしてくれ、積極的に取り組めています。

休日の過ごし方

友人とおでかけ

休日は高校の友人とでかけてリフレッシュしています。冬はスノボへいくことも!

ネイル

仕事ではネイルが自由なので、ありがたいです!かわいいネイルで気分を上げています。

事業所ページ