四国竹林塗装工業株式会社
エリア/所在地(本社)
東予/愛媛県新居浜市泉池町3番24号
業種
建設業
従業員数
23 人
男女比
男性 65%・女性 35%
企業HP

取り組み
塗装で建物を護り、美しく彩る

当社が誇る技術力は創業以来、多くのお客さまにご愛顧いただいてまいりました。塗装工事は関わった仕事がいつまでも見えるもので、お客さまの資産を守るお手伝いをする仕事。しかしながら、建設業における後継者不足による技術の継承という大きな課題を抱えています。そのような問題を抱えつつも、より高い技術力の提供やより良いサービスを目指して社会に貢献することを目指します。


当社は20代以下の社員が54%と平均年齢も若く、技術職では現在、女性社員4名が活躍しています。また、福利厚生の充実に力を入れており、ガン検査や休業補償保険など健康で安心して働ける職場環境の実現を目指しています。社員教育に関しても、塗装に関する技術については先輩社員が積極的にサポート。塗装技能士の受験前には社員同士で教え合い、成長していくことかできる環境が整っています。

企業の取り組みについて聞いてみました

男性の育児休暇取得を促進するために、どのような取り組みをしていますか?
育休取得者の第1号は、会社から育休制度を推進して取得してもらったものでした。男性の育児休業を取得する職員がいなかったため、対象者に制度について説明を行い、取得のスケジュールを決定。制度の改正もあったため、会社としても育休制度をしっかり理解することからのスタートでしたが、希望に合わせて2回に分けての育休を取得してもらうことができました。今後も対象者の疑問や不安を解消できるようサポートを行っていきます。

女性活躍推進に関する取り組みについて教えてください。
女性比率の低い当社でしたが、技術職で女性の技能実習生の雇用を始めたことから採用拡大に取り組んでいます。高校生向けの採用活動にも積極的に取り組んだことにより、2022年に1名、2024年に3名の女性従業員の採用につながりました。年齢層も幅広くなったことにより、社内の雰囲気も明るくなったように感じています。引き続き、入社後のサポートも充実させることで、今後の採用にもつなげていきたいです。
社員インタビュー