HOME Work

株式会社コスにじゅういち

ひめボス認証事業所

株式会社コスにじゅういち

エリア/所在地(本社)

東予/愛媛県新居浜市港町2番25号

業種

製造業

従業員数

150 人

男女比

男性 82%・女性 18%

取り組み

$value

$value

$value

$value

$value

$value

$value

※(1)(2)詳しい取り組み内容についてはコチラのHPをご参照ください。https://company-portal.city.niihama.ehime.jp/work/cn5/cn8/pg2223.html(10)制度の導入を検討中。
message message

企業進化の必要性

時代は常に変化しており、私たちを取り巻く社会環境も例外ではありません。企業の在り方も、その変化に柔軟に対応していくことが求められています。進化論で知られるダーウィンの言葉に「最も強いものや賢いものが生き残るのではなく、変化に最も適応できるものが生き残る」という一節があります。私自身も、企業進化の必要性をつねづね感じております。同時に、時代が変わろうとも、変わらぬ企業理念を持ち続ける事も重要。コスにじゅういちは、これからも全社員が一丸となり、可能性に挑戦し続けてまいります。
(代表取締役社長 近藤基起)

view more
our business our business

可能性への挑戦 “CHALLENGE TO POSSIBILITY”

キャッチコピーの『可能性への挑戦』は、ものづくりに対する想いを強く表現した言葉です。創業以来、質の高いモノづくりを追求し続け、現在では5つの事業領域にまで高度化・多角化を遂げました。この歩みこそが『可能性への挑戦』を体現していると言えます。スマートフォンやICチップなどの薄膜配線材料「スパッタリングターゲット」から、航空機・宇宙探査機の部品に至るまで、幅広い事業に携わっています。近年では、機電一体となってモノレールの工事車両も手掛けるなど、総合電機メーカーとして進化を続けています。

view more
Appeal Appeal

温かい社風も魅力!ワークライフバランスを実現!働きやすい環境

社内ではスポーツ大会や社員旅行など、交流イベントが多数開催されており、部署や年齢に関係なく社員同士の関係がとても良好です。気軽に声を掛け合える温かい職場環境が整っており、わからないことも遠慮なく質問できる、安心して働ける職場です。また、男女問わず育児休業の取得率は高く、直近3事業年度では取得率100%を達成。完全週休2日制で年間休日は120日以上、有給休暇も取得しやすいため、プライベートの時間を大切にしながら、仕事にも意欲的に取り組める環境が整っています。

view more

企業の取り組みについて聞いてみました

残業時間の削減にどのように取り組んでいますか?

コスにじゅういちでは、誰もが働きやすく、いきいきと活躍できる職場づくりを目指し、労働環境の改善や労働時間の削減に積極的に取り組んでいます。その取り組みが評価され、新居浜市の「働き方改革推進企業」として認定を受けました。今後も、働く人にとってより良い環境づくりを進めてまいります。

view more

休暇を取りやすい環境ですか?

コスにじゅういちでは、年間休日120日に加えて有給休暇の取得を促進する「有給奨励日」を設けており、社員が計画的に休暇を取得しやすい環境を整えています。実際に有給取得率は88%を超え、平均取得日数は約16日と高水準です。年末年始・夏季休暇・地方祭などの長期休暇に加え、必要に応じて特別有給も付与するなど、ライフワークバランスを大切にした働き方を推進しています。

view more

男性の育児休暇取得に積極的に取り組んでいますか?

女性従業員の育児休業取得はもちろん、男性従業員の取得も積極的に推進しています。直近3事業年度における男性の育児休業取得率は100%、対象者4名全員が取得しており、第2子以降の取得実績もあります。こうした取り組みを通じて、社内の意識や風土にも変化が見られ、育児に対する理解が広がっています。

view more

女性の活躍に積極的に取り組んでいますか?

女性活躍を推進しており、多様なライフスタイルに応じた柔軟な働き方ができるよう、さまざまな部門や業務区分において時短勤務などの雇用形態を導入しています。また、女性リーダーや管理職の育成にも力を入れており、リーダー養成を目的とした支援にも取り組んでいます。たとえば、パート勤務からスタートし、子育てやプライベートの状況に応じて、希望があればフルタイム勤務や正社員登用も可能です。実際に、主任などの女性リーダーも着実に増えており、キャリアの可能性を広げながら働ける環境づくりを進めています。

view more

年齢・性別に関係なくキャリアアップできますか?

年齢や性別を問わず、すべての社員が自身の成長を実感できるよう、各部門において「資格一覧」や「技量水準一覧表」といったスキルマップを展開しています。これらの一覧表は、作業内容や技量の詳細な項目ごとに定期的な更新・掲示を行っており、社員一人ひとりが自身の現在のスキルレベルや今後の目標を明確に把握できる仕組みです。その上で、管理監督者と相談しながら、自分のペースに合ったキャリアアップを図ることができる環境が定着しており、着実なスキル向上を支援しています。

view more

その他の取組はありますか?

コスにじゅういちでは、5つの事業領域と多様な職種を展開しており、キャリアの方向性が変わっても、社内のジョブローテーション制度を活用して、職種や働き方を柔軟に変更することが可能です。また、愛媛県内には本社を含めて6つの事業所があるため、新たな職場環境でのジョブチェンジにも対応しています。現在は働き方改革を進行中で、社員の声が届きやすい「風通しの良い」職場づくりを目指しています。全社一丸となって、より良い職場環境の実現に取り組む社内風土が根付いています。

view more

先輩インタビュー