株式会社渡辺建設
エリア/所在地(本社)
東予/愛媛県今治市東村3丁目1番3号
業種
建設業
従業員数
49 人
男女比
男性 90%・女性 10%
企業HP

取り組み
地域に貢献できる企業へ

建設業として創業85年を迎え、地域や同業者から信頼され必要とされる技術集団として、多くの大型プロジェクトに携わってきました。主軸は土木ですが、その中でも6つの専門職種を有し、さらに建築、クレーン作業、運送業務など、多岐にわたる事業を展開しています。お客様からのご相談にも柔軟かつ的確に対応し、その一つひとつの信頼が次の事業展開へとつながっています。

ダイバーシティ&インクルージョン

渡辺建設は、性別・年齢・国籍・障がいの有無・価値観・働き方など、あらゆる違いを尊重し、多様な人々が互いに認め合いながら、安心して能力を発揮できる職場づくりを大切にしています。そうした環境からは、イノベーションの創出や優れた人材の確保・定着、外部からの高い評価、そして職場における心理的安全性が生まれています。これこそが私たちの強みであり、未来へと持続可能な企業である理由だと考えています。

企業の取り組みについて聞いてみました

残業時間の削減にどのように取り組んでいますか?
2020年より、労働時間の管理と有給休暇の取得状況が一目で分かるよう、各個人に対してリスト形式で「見える化」を実施しています。これにより、残業時間が過度にならないよう、事務部門から上司への勧告や、対象職員への注意喚起を行っています。また、有給休暇についても取得しやすい環境を整え、定期的に取得を促す告知を行うことで、計画的な休暇取得を推進しています。

休暇を取りやすい環境ですか?
渡辺建設では、有給休暇の取得を積極的に推奨・告知し、誰もが休みを取りやすい職場づくりを進めています。また、ワークライフバランスの実現を重視しており、育児・介護・子育てなど、ライフイベントに応じた休暇の取得も定期的に全社員が行っています。今後は、全社員の有給休暇取得率100%を目指し、さらに柔軟で働きやすい環境の整備に取り組んでまいります。

男性の育児休暇取得に積極的に取り組んでいますか?
渡辺建設では、男性の育児休暇取得を積極的に推進しており、安心して休暇を取得できるような制度を整えています。休業中は、雇用保険から支給される給与の約6割に加え、当社独自の支援として、残り4割を会社から補填し、実質的に給与の全額を保証しています。また、該当する社員には制度の利用を勧奨しており、育児への参加をしやすい環境づくりを大切にしています。

女性の活躍に積極的に取り組んでいますか?
女性用休憩室の設置や女性専用トイレの整備など、快適な労働環境づくりに取り組んでいます。また、全社員約50名のうち、2名の女性を部長職・係長職に登用しており、女性のキャリア形成も積極的に支援しています。今後は女性社員の採用・育成にも力を入れ、全社員に占める女性の割合を3割にまで高めることを目指しています。
年齢・性別に関係なくキャリアアップできますか?
月に一度、資格取得を推進するための会議を実施し、性別や年齢に関係なく、平等な教育の機会を提供しています。実際に、女性社員の一名は渡辺建設にて大型ダンプトラックの運転資格および運行管理責任者の資格を取得し、現場で活躍しています。今後も未経験者を積極的に受け入れ、必要な資格取得を支援することで、一人ひとりの成長と活躍を後押ししてまいります。
その他の取組はありますか?
先輩インタビュー