株式会社ケアライフエナジー
エリア/所在地(本社)
中予/愛媛県松山市西石井1丁目1番30号
業種
医療・福祉
従業員数
162 人
男女比
男性 14%・女性 48%

取り組み
トータルサポートで、確かな安心をお届けします

私たちは、愛媛県松山市内の西石井・北井門・土居田・朝生田エリアで、皆さまの安心と笑顔を支える施設を運営しています。看護師や介護士、生活相談員など、さまざまな専門スタッフが在籍し、ご入居者さまお一人おひとりの生活を心を込めてトータルサポートします。ご入居から看取りまで、長い時間を共に歩みながら、その方らしい暮らしを大切にし、安心して過ごせる環境を整えています。私たちは、トータルサポートを通じて、いつでも寄り添い、安心のケアをお約束します。

働きやすさとやりがいのある職場

ケアライフエナジーは、働きやすさとやりがいを追求し、スタッフ同士の協力と温かい社内風土を大切にしています。未経験者も歓迎し、丁寧な研修制度やサポート体制を整えているため、看護師や介護士を目指す方が安心して成長できる環境です。実務を通じてスキルを磨きながら、誰かの笑顔や感謝に触れる喜びを感じられる仕事です。あなたの夢を叶える第一歩を、ここで踏み出しませんか?

企業の取り組みについて聞いてみました

残業時間の削減にどのように取り組んでいますか?
現在、一部の部署では依然として残業時間が多い状況がありますが、ケアライフエナジーでは業務の見直しやITの積極的な導入により、業務効率化と働き方の改善に取り組んでいます。社員一人ひとりの働きやすさと健康を第一に考え、働き方改革を推進。今後も継続的に業務フローの見直しやシステム導入を進め、将来的な「残業ゼロ」を目指してまいります。仕事とプライベートを両立できる職場環境の整備を通じて、より充実した毎日を社員が送れるよう、引き続き全社で取り組んでまいります。

休暇を取りやすい環境ですか?
ケアライフエナジーではシフト勤務制を採用しており、スタッフ同士がお互いに協力し合いながら業務を行っています。そのため、急な休みや予定の変更にも柔軟に対応できる体制が整っています。誰かが休む際には、他のスタッフが自然とフォローに入り、「お互い様」の精神でチームワークを大切にしています。この風土があるからこそ、安心して休暇を取得でき、働きやすさにもつながっています。スタッフ一人ひとりが安心して働き続けられるよう、気持ちよく協力し合える職場環境づくりを心がけています。

男性の育児休暇取得に積極的に取り組んでいますか?
ケアライフエナジーでは、男性の育児休暇取得に力を入れており、これまでに2名の男性社員が実際に育児休暇を取得しています。性別に関係なく、誰もが安心して育児と仕事を両立できる環境づくりを大切にしており、今後も全社員が育児休暇を100%取得できる体制の整備を目指して、制度の充実や働き方の見直しを進めてまいります。育児と仕事の両立を支援し、社員一人ひとりのライフスタイルに寄り添った柔軟な働き方を実現することで、多様な働き方を推進しています。

女性の活躍に積極的に取り組んでいますか?
ケアライフエナジーは、もともと女性が多く活躍している職場環境であり、女性社員の積極的な活躍を推進しています。管理職やリーダー層にも多くの女性を起用しており、多様な視点や意見を取り入れることで、より良い職場づくりを進めています。女性のキャリアアップや働きやすさを重視し、育児や家庭との両立支援も積極的に行っています。今後も女性の活躍推進に力を入れ、多様性を尊重した職場環境のさらなる充実を目指してまいります。
年齢・性別に関係なくキャリアアップできますか?

その他の取組はありますか?
ケアライフエナジーでは、西石井、北井門、土居田、朝生田エリアなど、複数の勤務地に施設を展開しており、スタッフの希望に応じて異動が可能です。ご希望の勤務地や働きたいエリアについては、柔軟に対応できる体制を整えています。本人の希望やライフスタイルに合わせて最適な勤務地を選択できるようサポートし、働きやすい環境づくりに努めています。お気軽にご相談いただければ、希望に沿った働き方を実現できるよう調整いたします。