HOME Work

青木電気工業株式会社

ひめボス認証事業所

青木電気工業株式会社

エリア/所在地(本社)

中予/愛媛県松山市和泉北二丁目14番22号

業種

建設業

従業員数

7 人

男女比

男性 71%・女性 29%

採用HP

取り組み

$value

$value

$value

$value

$value

$value

$value

message message

未来に誇れる仕事をする。

創業63年。私たちは電気工事を通じて、愛媛の文化と暮らしを支え続けてきました。電気は、私たちの暮らしに欠かせない大切なインフラです。これからも地域の発展に貢献し、誠実なものづくりで人々の生活を豊かにする企業であり続けます。(代表取締役 青木 俊雄)

view more
our business our business

安全かつ効率的に、より便利な暮らしを。

青木電気工業株式会社は、公共施設、工場、一般住宅などの電気設備工事の設計・施工を手がけています。また、松山市内の重要文化財や国宝の建物への施工実績もあり、豊富な知識と高い技術力を活かして、電気設備のプロフェッショナルとして高い評価をいただいています。今後は電気通信工事や信号工事への参入を視野に入れ、新たな分野への挑戦を進めていきます。

view more
Appeal Appeal

未経験者も安心!成長できる職場環境と充実のサポート体制

「ひめボス宣言」をはじめ、「健康づくり宣言」や「えひめ仕事と家庭の両立応援企業認証」などを通じて、社員一人ひとりが豊かになれる制度の整備や福利厚生の充実に取り組んでいます。また、未経験者でもこの業界にチャレンジ出来るよう、入社後の資格取得サポートや合格祝金を用意しています。さらに、メンター制度を導入し、先輩に気軽に相談できる環境を整えています。

view more

企業の取り組みについて聞いてみました

残業時間の削減に取り組んでいますか?

健康増進手当を支給しています。当社独自のこちらの手当は、残業時間が少ないほど高額になる仕組みです。社員が余暇を充実させ、健康のための時間を確保し、十分な休息を取ることを目的としています。例えば、月の残業時間が0時間の場合は2万円を支給するなど、残業時間に応じて段階的に手当が支給されます。

残業時間の削減に取り組んでいますか?

健康増進手当を支給しています。当社独自のこちらの手当は、残業時間が少ないほど高額になる仕組みです。社員が余暇を充実させ、健康のための時間を確保し、十分な休息を取ることを目的としています。例えば、月の残業時間が0時間の場合は2万円を支給するなど、残業時間に応じて段階的に手当が支給されます。

休暇を取りやすい環境ですか?

工事の内容や現場の状況によっては、やむを得ず休日出勤が必要になる場合があります。その際は、必ず別日に代休を取得できるよう日数を管理し、本人と現場責任者が日程を調整しています。また、有給休暇は、半日単位で取得可能です。

休暇を取りやすい環境ですか?

工事の内容や現場の状況によっては、やむを得ず休日出勤が必要になる場合があります。その際は、必ず別日に代休を取得できるよう日数を管理し、本人と現場責任者が日程を調整しています。また、有給休暇は、半日単位で取得可能です。

先輩インタビュー