HOME Work

社会福祉法人恩賜財団済生会西条病院

ひめボス認証事業所

社会福祉法人恩賜財団済生会西条病院

エリア/所在地(本社)

東予/愛媛県西条市朔日市269-1

業種

医療・福祉

従業員数

364 人

男女比

男性 28%・女性 72%

取り組み

$value

$value

$value

$value

message message

愛媛県西条市に位置する公的医療機関

地域の中心的な医療機関として日々多くの患者さんを受け入れている西条病院ですが、職員は西条市の暮らしに溶け込み、おだやかな雰囲気の中で毎日を過ごしています。毎年春には新人歓迎会、12月には忘年会を開催しており、親睦旅行などスタッフ同士が交流できる機会も豊富です。西条市は移住者が増えており、『住みたい田舎ベストランキング』(宝島社)では2020~2022年度の3年連続で「若者世代部門」全国1位を獲得。西条市に関心をお持ちの方、医療の現場に興味をお持ちの方は、ぜひ一度、病院見学にお越しください。

view more
our business our business

高度医療・二次救急を担う基幹病院です

西条病院は1958年に設立された、西条地区にある公的医療機関として検診・生活習慣病医療から救急医療まで幅広く対応している病院です。地域の高度医療、二次救急を担う基幹病院として、地元の医療機関との相互協力を積極的に行うとともに、老人保健施設 いしづち苑、済生会西条特別養護老人ホーム、済生会西条訪問看護ステーション、西条市包括支援センター西条北部を併設し、保健・医療・福祉を総合した診療体制を整えています。

view more
Appeal Appeal

充実した福利厚生と、利便性の高い立地

西条病院は福利厚生が充実しており、各種手当並びに済生会の規模を生かしたグループ保険や共済制度および、職員寮を備えております。病院および職員寮の周辺にはスーパーやコンビニ、直売所、飲食店が多数あるほか、図書館や文化会館、運動公園・体育館などの公共施設も充実。産業道路に面しており、病院前にバス停があるほかマイカー通勤も可能で、柔軟な通勤方法が選べる病院です。

view more

企業の取り組みについて聞いてみました

残業時間の削減にどのように取り組んでいますか?

西条病院ではワークライフバランスを重視しており、全職員に定時退社を強く推奨しております。大部分の職員は、残業はほとんどありません。

休暇を取りやすい環境ですか?

有給休暇の計画的な取得を推奨しており、職員がプライベートの趣味などで休暇を取ることもよくあります。また、有給休暇を使い切った場合でも、お子さんの病気や看護などについては、別途休暇を取得することができます。

男性の育児休暇取得に積極的に取り組んでいますか?

西条病院では男性も育児休業を取得できます。また、お子さんが小学校に入学するまで育児時短勤務も可能なため、家庭の事情に応じて働き方を選ぶことができます。

女性の活躍に積極的に取り組んでいますか?

西条病院では、女性のキャリア形成を支援しており、育児休業制度の充実や復帰後も長く働き続けられる職場環境づくりに取り組んでいます。事務部門では管理職の約4割が女性、看護部では管理職の全員が女性となっております。

その他の取組はありますか?

【先輩からの声】
「日々学びながら成長を実感し、働いています。」
外科病棟では、患者様の手術前から退院までを支援しており、日々患者様の回復を間近で感じることでやりがいを実感しています。外科だけでなく、さまざまな疾患の患者様が入院されるため、知識や技術を幅広く身につけることができます。看護師としてまだ未熟ですが、周りの方々がサポートしてくださるため、日々学びながら成長を実感し、働くことができています。

view more